近江鉄道が危ない、20年度中に存廃決定へ

来年になったら、近江鉄道が廃線になるかもしれません。
こんなニュースが上げられていた。
長年の赤字問題で今後のあり方を話し合う協議会が設立されました。
協議会の委員には、県や沿線5市5町の首長、道路管理者、大学教授ら計33人で構成され、会長には三日月大造知事が選ばれている。
沿線住民や高校・大学17校にアンケート調査を行い、来年3月に結果を取りまとめ、話し合いが行われるそうだ。

私の知人にも高校に通うのに近江鉄道を利用しているお子さんが数名います。
いったいこの子たちは廃線になった時、どのようにして学校に通えばいいのだろうか?
今回の決定で高校進学にも影響しないといいのですが。。。

 

 

 

 

, , , , , ,

TOPICS

  1. 成果の出る企画構成、高いデザイン性、プロの制作技術で高クオリティの動画を提供します。当社では、動…
  2. 平素は、当協会の事業推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、2017…
  3. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
  4. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
  5. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP