先払いで宿泊施設を支援するプロジェクト「あと宿」が始まりました!

先日から始まったホテル予約システム「あと宿」。
県旅館ホテル生活衛生同業組合が県内の宿泊施設を支援するため、事前に購入した宿泊チケットの半額を助成するキャンペーンが15日に始まり、チケットの販売を開始した午前10時からわずか9分で、予定金額分に達して完売した。

キャンペーンは、新型コロナ禍での新しい宿泊予約の仕組みとして5
月に始まった「あと宿」のシステムを活用。後日に利用できる宿泊チケットを購入し、代金の半分を事前に宿泊施設に支払うことで、すぐに旅行には行けなくとも、施設を応援することができる。

チケットは5,000円と10,000円の二種類あり。県内49カ所の旅館、ホテルなどが対象となっています。

購入金額の半額を同組合が助成する仕組みで、同組合にはキャンペーン開始前から問い合わせの電話が殺到。発売後すぐに予定金額の2百万円に達し、販売を終了した。88人が購入した。

あと宿とは

  • 宿泊日を決めるのは後でOK!
  • 購入額に合わせて宿へ一部前払い+あと宿の手数料はなく寄付されるため、より大きな宿支援に繋がります
  • 「あと宿」にしかない特典付きの宿も! ここだけの旅を楽しもう

  • 利用客が支援したい宿泊施設のチケットを購入すると、宿泊施設に宿泊代の約5割が事前に支払われるシステム。購入時に宿泊日を指定する必要はなく、新型コロナウイルスの状況や都合に合わせて好きな時に利用でき、宿泊後、残りの代金が宿泊施設に支払われる。事前に代金が支払われることで、宿泊施設のキャッシュフローを改善することができるwinwinなシステムです。

     

     

     

    , , , , ,

    TOPICS

    1. 成果の出る企画構成、高いデザイン性、プロの制作技術で高クオリティの動画を提供します。当社では、動…
    2. 平素は、当協会の事業推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、2017…
    3. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
    4. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
    5. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
    PAGE TOP