建築家で信徒伝道者ヴォーリズを知っていますか?

甲賀市水口町には歴史的な建造物が様々ありますが、その中でも私が大好きな建物が1900年代にヴォーリズ氏が建てられた水口教会や水口図書館です。
うちの娘さんが水口教会に併設されていた水口幼稚園に通っていた事もあり、日曜学校で中にも何度も入らせていただき感動したことを覚えています。

ヴォーリズ氏は現在もあるメンタームを広く普及させた実業家でもあります。
英語教師として来日、キリスト教伝道のためもあって、伝道施設の建設を契機に関西を中心に設計活動を開始。
1908年(明治41年)京都で建築設計監督事務所を設立し、日本各地で西洋建築の設計を数多く手懸けた。学校、教会、YMCA、病院、百貨店、住宅など、その種類も様式も多彩である。

また近江商人発祥地である滋賀県近江八幡市を拠点に精力的に活動したことから、「青い目の近江商人」と称されていたそうです。

 

 

 

, , , ,

TOPICS

  1. 登山を始めて約3か月経ち、県外の低山にも行くようになりました。観光で色んな所に行っても、どうして…
  2. 長年行きたいと思っていた和歌山県の熊野古道に行ってきました。熊野古道は、熊野本宮大社、熊野速玉大…
  3. あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。まだまだコロナ禍の…
  4. 滋賀県竜王町の三井アウトレットパーク近くにある登山口から竜王山こと鏡山を目指しました。その後、立…
  5. 最近ハマっている登山。今週登ってきた山で14座になりました。まだまだ初心者なので、雪や雨などが降…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP