西武大津店が8月31日をもって閉店する

私が物心ついた時から存在した西武百貨店大津店。
開業から今年で44年を迎えるそうです。
その西武大津店が8月31日をもって閉店となります。

小学校の時はよく買い物に行き、様々な物を購入しました。
中でも一番の記憶は、当時は西武ライオンズが全盛期で毎年と言っていいほどリーグ優勝を果たし、記念のバーゲンが開催されていました。
私も自然とライオンズファンになり、石毛選手や辻選手が好きでプレイを真似たりしていました。
その石毛選手から直接サイン入りのグローブをもらったこと。
他には上の階に色んな料理店が入っていて、ステーキハウスの「なかにし」で毎回サービスステーキを食べさせてもらったこと。
お年玉を貯めては、4・5階にあった画材屋で絵具や絵画を購入したり。
うちはどちらかというと裕福とは程遠い家庭環境だったので、年に数回行く西武百貨店が唯一贅沢を味わえる時間でした。
高校を卒業した頃、向かいにパルコができ、閑散とした雰囲気になっていた事を記憶している。

そんな思い出の地がまた一つ無くなる。寂しい限りです。

 

 

 

 

, ,

TOPICS

  1. 次女ちゃん、初めての登山に参戦。福井県若狭町の三十三間山まで行ってきました。やはり若いというのは…
  2. 鈴鹿10座の一つ「日本コバ」に登ってきました。日本コバは、滋賀県の東近江市永源寺にある934mの…
  3. 京都の夏の風物詩「大文字」の送り火でも有名な大文字山に登ってきました。平日でも多くのハイカーが楽…
  4. 三重県の松阪市にある低山「烏岳」に行ってきました。標高こそ545mですが、登山を始めて数か月の老…
  5. 奈良と言えば鹿。住んでいる滋賀から約1時間で行けるので、奈良観光を兼ねて若草山に行ってきました。…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP