近江の名園 大池寺の紅葉

滋賀県随一とも言われる庭園があるお寺「大池寺」
臨済宗妙心寺派の寺院で、書院東側にある蓬莱庭園は、江戸時代に水口城を築城した小堀遠州が作ったとされています。

この秋の時期には100本以上のもみじが色鮮やかに紅葉し、素晴らしい景色を見せてくれます。
お近くに寄られた際はぜひ覗かれてはいかがでしょうか。

<蓬莱庭園 臨済宗 妙心寺派 大池寺>
〒528-0035 滋賀県甲賀市水口町名坂1168 TEL:0748-62-0396
https://www.sunalix.co.jp/daichiji/index.html

 

 

 

, , ,

TOPICS

  1. 次女ちゃん、初めての登山に参戦。福井県若狭町の三十三間山まで行ってきました。やはり若いというのは…
  2. 鈴鹿10座の一つ「日本コバ」に登ってきました。日本コバは、滋賀県の東近江市永源寺にある934mの…
  3. 京都の夏の風物詩「大文字」の送り火でも有名な大文字山に登ってきました。平日でも多くのハイカーが楽…
  4. 三重県の松阪市にある低山「烏岳」に行ってきました。標高こそ545mですが、登山を始めて数か月の老…
  5. 奈良と言えば鹿。住んでいる滋賀から約1時間で行けるので、奈良観光を兼ねて若草山に行ってきました。…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP