近江鉄道が無くなるのは寂しい

以前の記事にあげた近江鉄道の廃線問題を受けて、車両が走っているうちに撮影に行きたいとずっと思っていました。
東海道を散策する機会がありましたので、カメラを持って出かけることに。

近江鉄道は、西武グループの会社で、滋賀県下で最古の私鉄です。
かつて近江鉄道の略称として近鉄(きんてつ)と呼ばれていました。しかし、1944年の近畿日本鉄道発足後、近江鉄道を近鉄と呼ぶのは年配の近江鉄道沿線住民に限られるようになった。現在では地元住民には、くだけた愛称としては「ガチャコン電車」が定着、比較的若い世代を中心に「ガチャ」とも略されている。

2019年2月4日、鉄道事業赤字問題で、鉄道の存廃について検討している県と沿線5市5町の会合が東近江市役所で開催され、今後の存廃や廃止した場合の対応などを協議し2020年度中に結論を出していくそうだ。

 

 

 

,

TOPICS

  1. 成果の出る企画構成、高いデザイン性、プロの制作技術で高クオリティの動画を提供します。当社では、動…
  2. 平素は、当協会の事業推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、2017…
  3. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
  4. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
  5. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP