霧ヶ峰(車山・蝶々深山)~濃霧からの絶景~

朝5時に到着し、周りが見えないぐらいの霧の中ハイキング開始!
今回で5週連続のガスで、とことん運がないなぁ~と思いながら、ころぼっくるひゅってから車山に登頂。
案の定、周りの景色は悪夢のように何もナッシング!
今週も期待していた景色はないなぁ~と湿原方面の急な階段を降りた付近で、少しずつ霧が晴れて行ったので、もしやと思いもう一度下り切った階段を登ることに。
何てことでしょう~先ほどまで何も見れなかった山頂が、スカっと晴れ渡り周りのアルプスや富士山まで見れるではないでしょうか!!
久々の晴れ渡った景色に感動・感動・感動
急な階段を2往復した甲斐がありました。
その後は目標としていた湿原は時間がなかったため短縮しましたが、蝶々深山を回り気持ち良く歩けました。
遊びに来られた多くの方がスニーカーで歩かれていましたが、標高差はないものの結構なガレ場と浮石で捻挫の心配があるので、しっかり登山靴を履かれることをオススメします。
下山後は出発地点にあった「ころぼっくるひゅって」で人気のボルシチとサイフォンコーヒーをいただきました。
店内は満席で、ハイカーや観光客で賑わっていました。
帰りに美ヶ原を歩く予定でしたが、予定より1時間押していたので今回は断念。
次回は湿原と美ヶ原も回ろっと。

 

 

 

, , , , ,

TOPICS

  1. 成果の出る企画構成、高いデザイン性、プロの制作技術で高クオリティの動画を提供します。当社では、動…
  2. 平素は、当協会の事業推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、2017…
  3. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
  4. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
  5. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP