猿と鹿に出会う旅~嵐山と奈良~

登山を始めて約3か月経ち、県外の低山にも行くようになりました。
観光で色んな所に行っても、どうしても近くに山があると登ってみたい衝動にかられる、かるい登山中毒になりながら、今回は京都の嵐山と奈良の三笠山に行ってきました。
まだ天候の悪い日や高い山なんかは無理ですが。。。

猿とのふれあい「嵐山」

京都の嵐山って関西の方ならみんな知っている観光名所だと思いますが、嵐山って山があることは知られていないのではないでしょうか。
そんな嵐山に登ってきました。
嵐山は低山ながら整備のされた美しく楽しい山でした。
また野生のお猿さんもたくさんいて、山の麓には嵐山モンキーパークというお猿さんと触れ合える施設もあります。


鹿とのふれあい「三笠山」

次に訪れたのは奈良県。
奈良県と言えば当然一番最初に浮かぶのは「鹿」ではないでしょうか。
奈良市内を歩けば人より鹿と遭遇する数の方が多いのではと思わせるぐらい鹿・鹿・鹿。
そんな鹿さんとも触れ合える山が若草山こと三笠山。
三笠山と聞いて、感のいい人ならすぐに百人一首が浮かんだはず。
「天の原 ふりさけ見れば 春日なる三笠の山に 出でし月かも」

 

 

 

, , , , ,

TOPICS

  1. 登山を始めて約3か月経ち、県外の低山にも行くようになりました。観光で色んな所に行っても、どうして…
  2. 長年行きたいと思っていた和歌山県の熊野古道に行ってきました。熊野古道は、熊野本宮大社、熊野速玉大…
  3. あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。まだまだコロナ禍の…
  4. 滋賀県竜王町の三井アウトレットパーク近くにある登山口から竜王山こと鏡山を目指しました。その後、立…
  5. 最近ハマっている登山。今週登ってきた山で14座になりました。まだまだ初心者なので、雪や雨などが降…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP