登山活動

金勝アルプス・天狗岩~娘と早朝からお山歩~
本日は気温がかなり上がりそうだったので、少し早くから次女と一緒に一丈野駐車場へGO!早くから出たおかげで暑さは気にならなかったのですが、金勝特有のザ…

日本百名山の大台ヶ原に行ってきました
日本百名山の一つ「大台ヶ原山」に行ってきました。標高は1695mで、登山初めての方でも簡単に登れるハイキングコースとなっています。また日本百景、日本…

暑い日の山登りって熱中症とか大変そう
登山を始めて半年が経ちました。県内だけでなく近畿の色んな山にも挑戦するようになってきました。今年もどうやら冷夏とはならず、暑い日が続きそうで…

<打見山・蓬莱山>春のびわ湖バレイに遊びに行ってきました
久々に帰省する姉を連れて「びわ湖バレイ」へ。歩いて登ろうと誘うもゴンドラを希望され、仕方なく楽々ゴンドラコースに。午後には雨の予報だったため、午前中のみ…

【三十三間山】美しい川と滝や気持ちよい稜線が素晴らしい山
次女ちゃん、初めての登山に参戦。福井県若狭町の三十三間山まで行ってきました。やはり若いというのは素晴らしい。どんだけ登っても疲れ知らず!!脚力の違いを痛…

<鈴鹿10座・日本コバ>美しい川や激しい岩場で冒険心をくすぐる山
鈴鹿10座の一つ「日本コバ」に登ってきました。日本コバは、滋賀県の東近江市永源寺にある934mの低山です。名前が立派ですが、2か所の休憩所(コバ)があっ…

【京都一周トレイル】登山初心者3人で京都市内を一望できる大文字山へ行こう
京都の夏の風物詩「大文字」の送り火でも有名な大文字山に登ってきました。平日でも多くのハイカーが楽しむ人気のトレイルコースで、様々なルートがあり何度来ても楽し…

【まつさか香肌イレブン】半端ない急登で足がパンパンの烏岳コース
三重県の松阪市にある低山「烏岳」に行ってきました。標高こそ545mですが、登山を始めて数か月の老夫婦にはキツイ急登が待っていました。烏岳は「まつさか香肌…

【奈良・若草山】鹿と戯れながら楽しくハイキング~原始林で森林浴~
奈良と言えば鹿。住んでいる滋賀から約1時間で行けるので、奈良観光を兼ねて若草山に行ってきました。登山というよりウォーキング。若草山は別名「三笠山」。…

古代から続く巡礼道、熊野古道を歩く
長年行きたいと思っていた和歌山県の熊野古道に行ってきました。熊野古道は、熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社の熊野三山へと通じる参詣道です。その参詣…

<鏡山~城山>今年の登り納めは竜王山からの5座制覇
滋賀県竜王町の三井アウトレットパーク近くにある登山口から竜王山こと鏡山を目指しました。その後、立石山やタムシバ山、古城山、城山と5つの山を回ってきました。…

「飯道山」「庚申山」「岩尾山」の甲賀三霊山制覇!
最近ハマっている登山。今週登ってきた山で14座になりました。まだまだ初心者なので、雪や雨などが降ったら行かないと決めているので、今年はもうこれが最後かな。…