苦戦が続くレイクスターズの打開策はビックデータ活用

今ではどのスポーツでも当たり前となったビックデータの活用。
相手チームや選手のデータを予め入力しておいて、試合時に統計学で分析・采配するというもの。
バレーの日本代表など見ていると、よく監督がタブレット片手に采配しているのが見て取れる。

今回、滋賀のプロバスケットチーム「レイクスターズ」が滋賀大学と連携し、過去の対戦でのシュートの位置や成功率など、自他双方のチームの戦力データをデータサイエンス学部の生徒5人が分析するそうです。そして選手の起用や交代のタイミングなどの戦略に活用するそうです。

現在レイクスターズは3勝9敗と芳しくない成績なので、これを期に勝率を上げてもらいたいです。
当社も以前はレイクスターズのスポンサーをしていましたが、成績不振でスポンサー契約を継続できずにいます。
うちも様々なデータを活用して運営方針の転換をしていかなければと思う今日この頃でした。

 

 

 

, , , , , , ,

TOPICS

  1. 成果の出る企画構成、高いデザイン性、プロの制作技術で高クオリティの動画を提供します。当社では、動…
  2. 平素は、当協会の事業推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、2017…
  3. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
  4. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
  5. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP