最近はプラグインが充実していて簡単にホームページをカスタマイズできる

ホームページ制作を行って17年ほどが経ちました。
HTMLの直打ちから様々なソフト等を駆使しながら作ってきましたが、wordpressの誕生でWeb制作もかなり変化してきました。
そしてホームページの表現の仕方も大きく変わってきました。
最近ではwordpress以外にも色んなCMS(コンテンツ管理システム)が出ています。
当社でも10年ぐらい前からwordpressに頼って制作してきています。
CGIでシステム設計していたのがPHPに変わり、始めた当初は簡単にPHPで制作でき、システム管理やお客様での管理もしやすい程度で使っていましたが、様々なプラグインの充実により、毎回打っていたJAVA等の煩わしさ開放され、制作時間の短縮につながりました。

そんな便利なプラグインがいくつかありますが、比較的簡単にカスタマイズできるものを紹介させていただきます。
第一弾としてページをスクロールした際に出てくる「ページトップに戻るボタン」です。
なかっても問題ないものですが、あると凄く便利ですよね。

ページトップに戻るプラグインは、色々なものが出ていますが、比較的簡単に設定できるもので、当社でも使っているのが
「WPFront Scroll Top」

プラグインを入れて、有効化して、「Enabled」にチェックを入れて、ボタンを選択するだけでOKです。
煩わしかったJavaの設定などは一切なく、プラグインだけで完結します。

基本設定

Enabled・・・チェックを入れるとスクロールボタンの有効化
JavaScript Async・・・チェックを入れるとJavaScriptの非同期化(推奨)
Scroll Offset・・・どのくらいスクロールをするとボタンが表示されるかをpx単位で設定
Button Size・・・ボタンのサイズをpx単位で指定。0にしておくと各ボタンのデフォルトの大きさになる
Button Opacity・・・ボタンの不透明度の初期値を設定
Button Fade Duration・・・ボタンが消えるときにどのくらい時間をかけて消えるかをミリ秒単位で設定。数字を大きくするほどゆっくりと消えていく
Scroll Duration・・・ボタンを押したときにどのくらいの時間をかけてTOPに戻るかをミリ秒単位で指定。数字を大きくすればするほどゆっくり戻る
Auto Hide・・・チェックを入れると自動で非表示
Auto Hide After・・・Auto Hideが有効になっている場合、指定した秒数後に自動で非表示
Hide on Small Devices・・・チェックを入れるとスマホなどの小型デバイス閲覧時に非表示
Small Device Max Width・・・Hide on Small Devicesにチェックを入れた際の最大幅を指定。ここで指定したpxまでは非表示
Hide on Small Window・・・チェックを入れると小さなブラウザウィンドウで閲覧時に非表示
Small Window Max Width・・・Small Device Max Widthにチェックを入れた際の最大幅を指定。ここで指定したpxまでは非表示
Hide on WP-ADMIN・・・チェックを入れると管理画面にも出ているスクロールボタンを非表示
Hide on iframes・・・チェックを入れるとiframe上ではボタンを非表示
Attach on Shutdown・・・シャットダウン時のアタッチ
Button Style・・・ボタンのスタイルをImage, Text, Font Awesomeから選択
Button Action・・・ボタン操作した際の挙動について設定
Location・・・どの位置にボタンを配置するか
Margin X・・・横のマージン量
Margin Y・・・縦のマージン量
Display on Pages・・・どのページに表示させるか
Image Button・・・ボタンの表示を選択できます。下部の「Custom URL」にて任意の画像を表示することができます。

実際細かい設定をする必要もありませんが。一応参考までに。
元々使っているテーマに実装されている場合は使わない方がいいかもしれません。

このように便利なプラグインを随時載せていきたいと思います。

 

 

 

, , , ,

TOPICS

  1. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
  2. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
  3. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
  4. 映像作品を通じて、甲賀市の景観・歴史・文化などの魅力を市内外へ発信するとともに、若手…
  5. 貴生川エリアプラットフォームとは?私の住んでいる甲賀市の貴生川駅周辺特区構想に位置づけられた施策…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP