滋賀県の紅葉名所<湖東三山 西明寺>

そろそろ紅葉が綺麗と思い滋賀県の東、湖東地域に行ってきました。
先日行ってきた彦根城ではあまり紅葉を見られず残念な思いをしましたが、11月半ばに近づき近所でも紅葉が広がってきたので、前から行きたいと思っていた「西明寺」に行きました。

紅葉も綺麗に広がっていたのですが、予想していたよりも西明寺の庭園が凄すぎ!!
庭園の迫力も凄かったんですが、カメラマンの数も凄すぎ。
数本のカメラを持って、人と人の間を縫ってカシャ!カシャ!
平日だと言うのに凄い数の人がいました。
なかなかいいポイントで撮れない感じと、早く移動してくれってな圧力を感じながら、何とか撮影してきました。
でもほんと景色は素晴らしかったです。
こういうのを綺麗と思える年になったんだなぁ~。

少し西明寺情報を・・・

西明寺は金剛輪寺、百済寺とともに湖東三山と呼ばれています。
平安時代834年に仁明天皇の勅願により開かれた天台宗の寺院で、本堂は鎌倉時代の代表的建築物で国宝第1号に指定されています。また三重塔も国宝指定で、初層内部に極彩色の壁画が画かれ、鎌倉時代の壁画としては国内唯一のものです。秋には春・秋・冬と開花する樹齢250年の天然記念物「不断桜」が満開になり、紅葉とのコントラストを楽しむことができます。絶景紅葉100選、日本紅葉の名所100選に選ばれています。また米国CNN「日本の最も美しい場所31選」に選出されています。

<龍応山 西明寺>
所在地:〒522-0254 滋賀県犬上郡甲良町池寺26
営業時間:8時00分~17時00分
ホームページ:http://www.saimyouji.com/

 

 

 

, , ,

TOPICS

  1. 登山を始めて約3か月経ち、県外の低山にも行くようになりました。観光で色んな所に行っても、どうして…
  2. 長年行きたいと思っていた和歌山県の熊野古道に行ってきました。熊野古道は、熊野本宮大社、熊野速玉大…
  3. あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。まだまだコロナ禍の…
  4. 滋賀県竜王町の三井アウトレットパーク近くにある登山口から竜王山こと鏡山を目指しました。その後、立…
  5. 最近ハマっている登山。今週登ってきた山で14座になりました。まだまだ初心者なので、雪や雨などが降…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP