平素は、当協会の事業推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、2017年に日本遺産に認定された「忍びの里伊賀・甲賀」において、飯道山・飯道神社はその構成文化財とされ、地域の平和を守った甲賀忍者の修行場であったとも言われています。
昨年度には甲賀市より、二の峰トイレ改修・複数年度に分けて樹木の伐採を実施していただき、眼下に広がる眺望が非常に美しくなりました。
飯道山は豊かな自然や歴史的建造物などが点在し、県内外の方から観光スポットとして高く評価されています。地域の観光資源である飯道山に多くの方にお越しいただき、おもてなしの心を大切に、地域活性化の担い手として活動していただける方を募集しています。
つきましては、下記のとおりボランティアスタッフ(チーム飯道山)のご協力をお願いします。
1.目的
飯道山の保護と、適正利用の両立を図るため、チーム飯道山は次の目的を達成することを目指し活動しています。
- 飯道山の自然に対する理解の促進
- 飯道山の自然環境の保全及び復元
- 飯道山における利用施設の適正な維持管理
- 自然環境保全意識の普及啓発
2.主な活動内容
- 巡回・清掃活動:登山道の整備、ゴミ拾い(飯道山清掃登山)
- 地域密着活動:普及啓発活動(小学生登山活動支援・JRふれあいハイキング支援等)、草刈支援
3.登録期間
- 1年間、更新することができます。
- 本人からの申し出、あるいは認定することが不適当であると認められる事由が生じた場合には、会長が登録を取り消すことがあります。
4.費用負担
- ボランティアによる活動は、活動場所までの交通費を含め、原則自己負担とします。ただし、活動中の事故により生ずる傷害等の補償については、協会が加入する保険の範囲内で対応します。
5.応募要件
- 登録時点で18歳以上の方(高校生は除く)
- 心身ともに健康であり、山岳地帯である飯道山において活動を行う体力のある方
6.申込先・問合せ先
お問い合わせの際は、「(1)氏名、(2)住所、(3)電話番号」をご連絡ください。
メールでの申し込み
メール: E-mail:shinobinosatokuno1@gmail.com
電話での申し込み
TEL : 090-9254-7842(伴野)