既存忍者衣装を作ってもらいました

先日忍者衣装も販売されている「丸越むらき」さんにて忍者衣装を購入しました。女性に人気の小豆色です。

そのまま着てもらっていつものように撮影するのも良かったのですが、今回は少しカスタマイズして写真映えするものにしようかと。
最近この地域で活躍しているデザイナーにお力を借りることにしました。
その方はサラリーマン時代の私の上司で、退職された後個人で広告やイベント企画、忍者グッズ販売など多岐に渡って活動されているデザイナーです。
デザイナー:Kiki design (山本さん)

本日のお召し物も山本さんの手作り。素晴らしい。

この人に和物を作らせたら右に出るものはいない!

昔から和物・和風に関してはこの人には敵わないなぁと尊敬していました。
個人でされてからは様々な方の衣装をプロデュースされていて、今回お話させていただいた時も快く受け入れてくれました。
既存の忍者衣装をお渡ししてから3週間。
「衣装ができたよ~」と連絡が入りました。
送られてきた画像を見ると、思っていたよりも数段素晴らしい出来栄え。
商品を手にするのが楽しみ!ワクワク!!

そして本日商品を受け取りました。
小物関係も色々作ってもらい、アイテムとして数十点。
アイテムが多すぎてモデルさんにどう着付けしたらいいのかわからないよ~~。
「撮影の時ボランティアで着付けに行くよ。」って嬉しいじゃないですか。

忍者衣装を着て撮影にご協力してくれるモデルを募集!!

さっそくモデルさん探しをしなくては。
とりあえず以前にモデルエントリーしていただいてる方にメール送信。
返信が楽しみです。
また興味のある方がいらっしゃればエントリーフォームよりお願いします。
少しではありますが、報酬をご用意させていただいております。

モデルエントリーフォームへ

 

 

 

, , , , , ,

TOPICS

  1. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
  2. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
  3. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
  4. 映像作品を通じて、甲賀市の景観・歴史・文化などの魅力を市内外へ発信するとともに、若手…
  5. 貴生川エリアプラットフォームとは?私の住んでいる甲賀市の貴生川駅周辺特区構想に位置づけられた施策…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP