様々な蚊取り線香入れが勢揃い!

夏の風物詩「蚊取り線香」
蚊取り線香の入れ物のことをかやりきと呼ぶそうで、毎年も個性豊かな信楽焼のかやりき(蚊取り線香の入れ物)を集めた展示会が陶芸の森にてご覧いただけます。熱い夏を涼しく彩るかやりきをぜひご覧ください。お気に入りを購入することもできます。

イベント名:
いまどき、しがらき、かやりき展
会期:
令和2年7月11日(土)~9月13日(日)月曜休館
場所:
滋賀県立陶芸の森信楽産業展示館ギャラリー
TEL0748-83-1755

<参考に過去の展示風景画像になります>

 

 

 

, , , ,

TOPICS

  1. 次女ちゃん、初めての登山に参戦。福井県若狭町の三十三間山まで行ってきました。やはり若いというのは…
  2. 鈴鹿10座の一つ「日本コバ」に登ってきました。日本コバは、滋賀県の東近江市永源寺にある934mの…
  3. 京都の夏の風物詩「大文字」の送り火でも有名な大文字山に登ってきました。平日でも多くのハイカーが楽…
  4. 三重県の松阪市にある低山「烏岳」に行ってきました。標高こそ545mですが、登山を始めて数か月の老…
  5. 奈良と言えば鹿。住んでいる滋賀から約1時間で行けるので、奈良観光を兼ねて若草山に行ってきました。…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP