発行ペースが驚異でハイレベルの学校新聞

滋賀県内の様々なニュースを読んでいると面白い記事や同じ滋賀県民なのに知らなかったと驚かされる記事がある。
娘たちが高校生ということもあり、高校での取り組みや部活などの記事も好んで読むのですが、今回発見したのは彦根東高校の新聞部のニュースだ。
同部は、部活動の試合結果や地元商店街特集など様々な記事を掲載しているのだが、その発刊ペースがハンパないことです。

「速報新聞キマグレ」の名の通り、昨年度は180回の発行で、2002年創刊以来述べ2,000号を超えた。ホームページ上では10月21日現在、第2059号となっている。
当社も以前、顧客から定期的にお客様向け新聞作成の依頼を請けていて、毎月何を記事にするか格闘しながら作り上げていた事を思い出す。常にネタになりそうなものが見つかればストックしておいて、顧客にプレゼンしながら発行していました。
また記事が重たすぎても軽すぎても紙面を綺麗に埋めなければいけなく、新聞作りは難しいものです。
皆さんも学生時代に一度は新聞を作った経験があると思います。新聞作りは文章力がつくだけでなく、整理能力や相手意識や表現力を養うことができます。
私も高校生を見習ってできるだけ多くの記事をUPし続けていきたいと思います。

彦根東高校新聞部「速報新聞キマグレ」はこちらから

 

 

 

, ,

TOPICS

  1. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
  2. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
  3. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
  4. 映像作品を通じて、甲賀市の景観・歴史・文化などの魅力を市内外へ発信するとともに、若手…
  5. 貴生川エリアプラットフォームとは?私の住んでいる甲賀市の貴生川駅周辺特区構想に位置づけられた施策…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP