滋賀県知事指定伝統的工芸品 近江下田焼陶房

私の生まれ育った町には「下田焼」という陶芸がありました。
よく遊びに行ってはろくろを回し陶芸の真似事をしていたこともありました。
最盛期には10軒以上の窯元があったそうです。
中学に上がるころ、陶芸家が死去されたことでその歴史が途絶えました。

平成6年に救世主現る。

唯一の弟子であった小迫一氏がみんなの要望に応え、下田焼を復活させます。
下田焼は、江戸時代より受け継がれた、素朴な柄と呉須の深い藍色が特徴の陶芸品です。
滋賀県指定伝統工芸品としても認められています。

屋号有限会社近江下田焼陶房
所在地滋賀県湖南市東寺2丁目11−9
電話番号0748-77-7457
営業時間10:00~17:00
定休日月・火曜日
ホームページhttps://shimodayaki.com/
 

 

 

, , ,

TOPICS

  1. 成果の出る企画構成、高いデザイン性、プロの制作技術で高クオリティの動画を提供します。当社では、動…
  2. 平素は、当協会の事業推進に格別のご理解・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。さて、2017…
  3. 久々の遠征❗️前々から行きたいと思っていたアルプスの女王「燕…
  4. 盆が空けて人が少ない時期にと白山に行ってきましたが、大勢のハイカーで下山時には駐車場が満車状…
  5. 同級生3人と赤岳に挑戦してきました‼️彼らはベテランで足を引っ張らな…
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 滋賀県情報へ
PAGE TOP