イベント
貴生川駅周辺の社会実験「プラっと貴生川」
貴生川エリアプラットフォームとは?私の住んでいる甲賀市の貴生川駅周辺特区構想に位置づけられた施策の一つとして、貴生川駅周辺整備事業があります。貴生川公民館建て替えに合わせて、一緒に甲賀市のプラットフォームを整備し、より市民の方や…
杣川夏まつり花火大会&灯ろう流し
8月16日に甲賀市水口町の「杣川夏まつり花火大会」が開催されます。コロナで数年中止や規模縮小してましたが、久々に通常通りの開催になるので、多くの方が観覧されるのではないでしょうか。夕刻から、飯道山行者講やお稚児さんなどのパレード…
忍夜討は忍者隊の勝利で幕を閉じる
先日開催された忍夜討に撮影部隊として参加してきました。多くの参戦者が集まり、白熱した戦いが行われました。結果は忍者隊の勝利で幕を閉じましたが、双方本当に素晴らしい戦いでした。参戦された皆さん並びに設営いただいた皆さん本当にお疲れ様で…
【忍夜討】武将軍と忍者軍の戦いがハジマル
武将軍と忍者軍に分かれ、夜の山城で因縁の合戦が幕を開ける甲賀市の国指定史跡「水口岡山城跡」を舞台とした、長束正家軍50人と甲賀忍者軍50人で「夜討合戦」参加型再現イベントが行われます。双方の軍の参加者がスポンジ刀を手に取り、ポイント…
出張!お城EXPO in滋賀・びわ湖2022
お城EXPOは、お城好きの方々との交流を目的として毎年横浜にて開催される日本最大級のお城イベントです。全国のお城関連のブースがズラリと並び、お城のスペシャリストによる講演や貴重な史料の展示が行われる年末恒例のお城イベント。そんな…
今年は無事開催できました「よみがえれ水口岡山城2021」
昨年はコロナの関係で中止となった「よみがえれ水口岡山城」ですが、今年はこの状況下でも安全対策を徹底し開催することができました。よみがえれ水口岡山城は、水口岡山城跡に巨大なバルーンの城でよみがえさせ、イベント中の二日間町のシンボルとし…
「けいおん」の舞台地で軽音楽甲子園が開催された
地元のことながら全く知らなかった。(恥ずかしい)人気アニメ「けいおん!」は滋賀県の旧豊郷小学校が舞台だったそうです。娘がアニメ好きと言う事もあり「けいおん!」自体は知っていましたが、舞台が滋賀県とはビックリでした。そんな旧豊…
戦国甲賀流忍者グルメキャンペーン開催中!
現在滋賀県全域で滋賀ゆかりの戦国武将、明智光秀の生涯を描くNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の放送(来年1月からスタート)するのに合わせて県内への観光客誘致を図るイベントを開催しています。ドラマの放送が終わる来年12月までの間、戦…
忍者大祭2019が明日開催
明日開催される「甲賀流忍者大祭」の準備を行いました。今年で2回目を迎える忍者大祭の目玉は何といっても「忍者逃走中」です。子供たちがせまりくる忍者から逃げ隠れる。今年は昨年の倍、600名もの子供たちが完走目指して集まります。…
甲賀流忍者大祭まであと1週間!
甲賀市商工会青年部の一大イベントである「甲賀流忍者大祭2019」まであと1週間となりました。昨年好評だった「忍者逃走中」は参加人数を倍に増やし600人の子供たちが忍者から逃げ回ります。今年はどんなドラマが繰り広げられるのだろうか…
令和元年こうか商工まつり2019
合併後8回目となる「こうか商工まつり」が水口で開催されます。楽しいイベント盛りだくさんなので、ご家族ご近所等お誘い合わせのうえ、ぜひお越し下さい。★日時 10月20日(日) 10時~16時(荒天中止)★会場 JAこうか …